はじめに
「ココナラって本当に稼げるの?」
「副業として、どのくらいの収入が見込めるのか知りたい」
そんな疑問をお持ちの方へ、この記事では実際にココナラで稼げる金額の目安を、ジャンル別に具体的な数字付きで紹介します。
さらに、月1万円を達成するためのステップや、売れている実例もお届けします。
ココナラ副業で稼げる金額の目安(ジャンル別)
ジャンル | 単価目安 | 月の収入例(受注数×単価) |
---|---|---|
SNSアイコン制作 | 1,000〜3,000円 | 月5件 × 2,000円=約10,000円 |
ブログ記事代筆 | 1,000〜4,000円 | 月4件 × 3,000円=12,000円 |
悩み相談(チャット) | 500〜2,000円 | 月10件 × 1,000円=10,000円 |
LPやバナー制作 | 5,000〜20,000円 | 月2件 × 10,000円=20,000円 |
占い・診断 | 1,000〜3,000円 | 月8件 × 1,500円=12,000円 |
Zoom相談(キャリア・転職など) | 3,000〜10,000円 | 月3件 × 5,000円=15,000円 |
※上記はあくまで参考例ですが、月1万円前後なら「スキマ時間の副業」として十分現実的なラインです。
実際に売れているサービス例(ココナラ内)
- 「SNSアイコンをシンプルに描きます」
→ 1件2,000円/販売実績100件以上/初心者からスタート - 「ブログ記事を1本1,000文字〜代筆します」
→ 1件3,000円/副業ライター/月5〜6件受注 - 「就活・転職相談にのります(Zoom可)」
→ 1件5,000円/人事経験を活かしたサービス/レビュー高評価多数 - 「あなたの悩みを聞きます(チャット)」
→ 1件1,000円/主婦の方が子育て経験を活かして提供中
月1万円を目指すステップ
- まずは出品する(価格は1,000円〜1,500円でお試し)
- SNSやブログでサービス紹介(露出を増やす)
- 1件受注 → 丁寧に対応して高評価をもらう
- 評価が2〜3件たまったら価格を少し上げる
- 同ジャンルのサービスを2〜3個並行して出品する
👉 受注ペース:月5件 × 2,000円=10,000円がひとつの目標!
利益から手数料を引いた「実際の手取り額」は?
ココナラでは販売価格の22%が手数料として引かれます。
たとえば…
- 2,000円で出品 → 手取りは約1,560円
- 5,000円で出品 → 手取りは約3,900円
👉 価格設定の際は「手取りベース」で考えるのがポイント!
続けるためのコツ3つ
① 初期は「安く・早く・丁寧に」対応
→ 評価を集めるのが最優先!実績がつけば単価アップ可能。
② 出品文やプロフィールは“購入者目線”で書く
→ 「どんな人におすすめか」「どんなことが得られるか」をわかりやすく。
③ サービスのサムネ画像を整える
→ Canvaで簡単に作成可能。文字+色だけでもOK!
まとめ
ココナラ副業は、「得意なことをお金に変える」最適な入り口です。
月1万円の副収入を目指すなら、無理のない単価設定と継続的な出品・見直しがカギになります。
「まずは1件、売ってみる」ことから始めてみましょう!
次にやるべき3ステップ
- 出品価格と手取り額を計算してみる
- 競合サービスをリサーチして差別化ポイントを探す
- 実績ゼロでも売れそうなサービスを1つ作って出品!

コメント